ホームページとブログの違いとは?メリット・デメリットや定義を解説!
公開日:2023年07月19日
ホームページとブログはどちらもよく使われる用語。
でも、Web担当者がサイト制作を検討する際に、改めて考えると明確な違いや使い分け方に迷うこともあるのではないでしょうか。本記事ではホームページとブログの違いやメリット・デメリットを分かりやすくご紹介します。
ホームページとブログの違い
ホームページとブログには違いがあり、Web業界ではそれぞれが異なるWebサイトを指してホームページとブログを使い分けされています。
ここではそれぞれの定義とメリット・デメリットから、ホームページとブログの違いをご紹介します。
定義の違い
はじめにホームページとブログの定義から違いを見てみましょう。
ホームページの定義
現在はWebサイトと同じ意味で使われているホームページという言葉。
ホームページは元々、ブラウザ起動時に表示される最初のページを指していましたが、Webサイトのトップページもホームページと呼ばれるようになり、更にホームページが指す範囲が拡大してWebサイト全体を指すように変化してきました。
ブログが情報を時系列に並べ、定期的に更新されるのに対して、ホームページは情報を階層ごとに整理され、頻繁な更新をおこなわないのが一般的なユースケースです。例えば、企業のホームページで定番の会社概要や料金ページは変更時に更新するものの、頻繁に更新するものではありませんよね。
ブログの定義
ブログはウェブログ(Web log)から派生した用語。
Web上の記録、つまりWebページの情報を時系列に並べて更新するWebサイトですね。
Webサイト上で継続的に情報発信するかどうかの違いを考慮し、定期的に発信する場合に向いているのがブログです。
メリット・デメリットの違い
ホームページとブログにはそれぞれのメリットとデメリットがあります。
ブログのメリット・デメリット
ブログは手軽にページを作成・更新し、情報発信できる点が大きなメリット。
WordPressをはじめとするCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)では、Web制作スキルが無くても簡単に更新ができます。
高い自由度で新規ページを作成できるため、集客の入り口となるページを増やすことでアクセスアップを狙える点もメリット。一方で、ページ作成や頻繁な更新の業務負荷は決して低くなく、検索流入による集客効果が出るまでの期間も短くありません。
ホームページのメリット・デメリット
ホームページは基本構成を決め、各ページを階層構造に配置するため、情報が整理されて見やすくまとまるメリットがあります。
あらかじめ制作するページを明確にしてサイト構造を決めるため、ホームページへ訪問したユーザーが自身の求める情報を探しやすく、高いUX(ユーザー体験)の提供が可能。
ホームページのデメリットとしては、制作時に専門スキルが求められる点や集客効果が限定的である点が挙げられます。また、ページの新規制作・更新時にも制作技術者の対応が必要になるため、頻繁に更新する場合は運用のボトルネックとなります。
ホームページとブログはどっちがいい?
Webサイトの目的によってホームページとブログでどっちがいいかは変わります。
定義とメリット・デメリットを確認した上で、ホームページとブログの選択に迷った際の参考となるそれぞれのおすすめのケースをご紹介します。
ホームページがおすすめのケース
ホームページの特性から、以下のケースでの活用がおすすめです。
- 企業や店舗の名刺として活用したい
- 商品やサービスを詳しく魅力的に紹介したい
- ブランドイメージを高めたい
- 信頼性を伝えたい
- 頻繁に更新する必要がないWebサイト
コーポレートサイトの制作や採用サイトの制作はホームページがおすすめ。
例えば、建設会社であればホームページを制作し、対象エリアの見込み顧客に安心してもらえるデザイン、具体的な施工事例の紹介を通じたサービス品質の訴求、施工に必要な料金例や相場の提示といったコンテンツなどの必要なページを整理しましょう。
ホームページへ訪問した見込み顧客が地元の建設会社を探している、施工事例を知りたい、料金を知りたい、このようなあらゆる情報ニーズに応えるコンテンツを探しやすいサイト構造で提供することでお問い合わせ獲得が期待できます。
ブログがおすすめのケース
ブログの特性から、以下のケースでの活用がおすすめ。
- 業界トレンドや最新情報を発信したい
- 個人の日記や趣味を発信したい
- 検索エンジンからSEO集客したい
- 読者とコミュニケーションを取りたい
- スモールスタートしたい
自社が保有する業界ノウハウの発信や新着情報のようなお知らせはブログがおすすめです。
ブログ一体型ホームページの選択肢も
ホームページかブログか、二者択一ではなく、ブログ一体型ホームページという選択肢もあります。
弊社でもコーポレートサイト(ホームページ)の中にWebマーケティングに関するコラム(ブログ)を配置した一体型のWebサイトを運用中。
業界ノウハウを中心に、定期的に情報発信をおこなうコラムをブログ形式で制作することで、制作技術者でなくとも簡単に更新できるWebサイトを運用しています。
ホームページとブログの良いとこ取りができるこのようなWebサイト制作もおすすめです。
ホームページとブログの違いまとめ
本記事ではホームページとブログの違い、定義やメリット・デメリットをご紹介しました。
制作する際にはそれぞれの特徴や適した用途を踏まえて選んでくださいね。
また、弊社では綺麗なホームページよりも成果を生み出すホームページの制作を重視しています。ビジネスの目的に適したWebサイトの種類を選択することはもちろんですが、貴社ビジネスに貢献するWebサイトの制作が目的の場合はぜひお気軽にご相談ください。
【BtoB向け】
コーポレートサイトの勝ちパターン
コーポレートサイトには勝ちパターン、つまり成果を出す公式があります。
予算ありきで外注先を決めてしまったり、制作会社へ任せっきりで期待した結果にならなかったり、コーポレートの新規制作やリニューアルでの失敗はよくある話。そんな失敗を未然に防ぐためのノウハウを公開しました。
▼本資料に掲載されている内容の一例は・・・
・制作前に目的を明確化する3項目とは?
・ターゲットユーザーの設定
・ユーザーが求める定番の9コンテンツ
・サイト構造の設計ポイント
・事業貢献するサイト制作で重視するべきこととは?
コーポレートサイト制作を進める前に、ぜひご一読ください。