SEO Search Engine Optimization

検索上位表示化で
継続的な集客
を実現します!

自然検索で検索エンジンの
上位表示へ

SEOとは特定のキーワードをYahooやGoogleの検索エンジンで上位表示させるなど、検索エンジンを使ったマーケティング方法です。自社の商品やサービスのページが検索エンジンに上位表示されることによって、商品やサービスを見て検討する機会を創ることができます。
自然検索でクリックされているページは、検索結果1ページ目に表示されているものがほとんどで、2ページ目、3ページ目と下層に表示されても、
自社の商品やサービスページを見るユーザーは少なくなります。
自社の商品やサービスへの接触機会を増やし、検討層を増やすためにも、SEOを対策し、検索エンジンの上位表示をさせることが大切となります。

こんなお悩みありませんか?

  • ?

    Webサイトへの訪問数を増加させたい

  • ?

    Webサイトの検索結果を上位表示したい

  • ?

    購入、お問い合わせを
    増やすためのキーワードが
    わからない

  • ?

    自社サイトのSEO対策を
    おこないたい

  • ?

    広告に頼らず自社サイトを
    育てていきたい

成功のための3つのポイント Webサイトの最適化と
戦略的なキーワード設定

  • 01

    SEOの必要性

  • 02

    キーワード選びの重要性

  • 03

    Webサイトを最適化し、
    検索ユーザーへ
    より良い情報発信が必要

POINT.01 SEOの必要性

SEOの必要性

自社の商品やサービスのサイトを作成しただけで、SEO対策を何もやっていないと、そのサイトに流入するユーザーがほとんどいないため、広告等を配信しない限りサイトを作った意味がほとんどないに等しくなります。
SEO対策をし、ユーザーがサイトへ接触する機会を増やすことで、商品やサービスの認知拡大やブランディングになるとともに、検討層を増やすことができます。
ただ、SEO対策は少なくとも半年以上かけて、キーワードの上位表示を目指していくため、非常に時間がかかるものとなります。サイト作成時は広告を配信し、それに並行してSEO対策をしていくことが大切になります。

POINT.02 キーワード選びの重要性

キーワード選びの重要性

まずはどのようなキーワードで検索結果に上位表示させるかを考える必要があります。商品やサービスに全く関係のないキーワードで上位表示されても、顧客やファンになる可能性が低いからです。そのキーワードを選定するためには、下記を考える必要があります。
①ビックキーワードを決める(商品やサービスに関連するもの)
②ビックキーワードに興味のあるユーザーが検索しそうな言葉を連想する
③連想したキーワードを実際に検索してみる
④ツールを使い、連想したキーワードの検索ボリュームやSEO対策しやすいかを調べる。

ビックキーワードを決める

まずは、商品やサービスに関連するビックキーワードを決めていきます。例えば、英会話教室であれば、「英会話教室」「英会話スクール」「英会話」「バイリンガル」「TOEIC」「TOEFL」など関連するビックキーワードを設定すると良いです。

ビックキーワードを決める(商品やサービスに関連するもの)

ビックキーワードに興味のあるユーザーが検索しそうな言葉を連想する

ビックキーワードを決めたら、商品やサービスのターゲットユーザーがどんな言葉を検索するかを連想する必要があります。ここでは、「ビックキーワード+2語以上」のキーワードを設定することで、検索上位しやすくなるためお勧めです。この連想が難しければ、キーワードツールを使い、どのような検索連語があるか調べることできます。

ビックキーワードに興味のあるユーザーが検索しそうな言葉を連想する

連想したキーワードを実際に検索してみる

連想したキーワードを検索し、どんなサイトが表示されているか、競合サイトはどのようなものがあるかを調査する必要があります。こうすることで、本当に自社に合ったターゲットを呼び込むことができるキーワードなのかを選定することができます。

連想したキーワードを実際に検索してみる

ツールを使い、連想したキーワードの検索ボリュームやSEO対策しやすいかを調べる。

Googleのキーワードプランナーなどのツールを使い、連想したキーワードが月にどれくらい検索されているものか、SEO対策はしやすいか(競合数の多さ)を調査し、最終的に対策するキーワードを設定していきます。

ツールを使い、連想したキーワードの検索ボリュームやSEO対策しやすいかを調べる。

上記4点を行うことで、結果が出やすく、本当に対策すべきキーワードを設定することができます。

POINT.03 Webサイトを最適化し、
検索ユーザーへより良い

Webサイトを最適化し、検索ユーザーへより良い情報発信が必要

キーワードを設定し、それを対策するだけでは、検索結果への上位表示が完璧なものとは言えません。検索結果で上位表示させるためのアルゴリズムには、Webサイトが重く開くまでに時間がかかるものではないか、Webサイトの内容がユーザーにとって有益な情報か、など多くの基準があります。
いくらキーワードを対策しようとしても、上記のような基準をおろそかにしてしまうと、検索結果の上位表示はされません。クリエルでは、Webサイトが最適なものなのか診断することが可能です。また、貴社の商品やサービスページの閲覧数を増やすために、どんな情報を発信する必要があるか、記事の書き方はどのようにすべきかなどのアドバイスが可能であるため、検索結果上位表示への近道を示すことができます。

導入までは4ステップ

  • ヒアリング Hearing

    お客様のサービス、商品や現在の状況などをヒアリングさせていただきます。

  • 提案 Suggestion

    現状のお話しやデータをもとに分析をおこない改善箇所やキーワードのご提案いたします。

  • 改善、設定 Improvement

    改善内容をもとにWebサイトの改修や内部の設定をおこないます。

  • レポート提出 Report

    結果についてレポートの提出をおこないます。

柏崎剛

SEO顧問

日本のSEOコンサルタント、エンジニア、教育者、作家、発明家、YouTuber。
東京都杉並区出身、1979年9月17日生まれ、株式会社コンテンシャルの代表取締役。
代表的な著書に、目からウロコのSEO対策「真」常識 - 幻冬舎がある。
主にインターネットにおけるマーケティングやクリエイティブに携わるプロジェクトや開発に参画。
https://www.tsuyoshikashiwazaki.com/