DSP広告とは?配信の仕組みや媒体例、メリット・デメリットを紹介

更新日:2022年09月28日

広告配信を自動で行い、費用対効果が最大になるよう調整もしてくれるプラットフォーム「DSP」。
今回はDSP広告について、仕組みや媒体の種類、メリット・デメリットまで詳しく解説します。

>>初めてでも間違えない!Web広告媒体の選び方が分かる資料はこちら

コンテンツ一覧

DSP広告とは?

DSP(Demand-Side Platform)は、広告効果を自動で最適化するための配信プラットフォームです。
DSPはDemand-Side、つまり広告主側のサービスで、SSP(Supply Side Platform)という広告媒体主側のサービスと連携することによって広告配信が行われます。

DSP広告の仕組み

上記の通り、DSP広告はDSPとSSP、2つのプラットフォームが連携することによって配信されます。
具体的には以下のような流れです。

  1. DSP広告枠があるサイトをユーザーが訪問
  2. サイトからSSPに広告の表示をリクエスト
  3. SSPから提携しているDSPにユーザーの情報を提供、入札を募る
  4. 各DSPに登録されている広告の中から、今回のユーザーに合った広告を入札
  5. 最高額の広告をSSPからサイトに通知
  6. サイトから落札したDSPに広告をリクエスト
  7. サイトに広告を表示

DSP広告の費用

DSP広告には決まった費用がありません。
自分で配信予算を設定し、配信が開始したらユーザーのアクションに応じて課金が発生して、予算が消化されていくという仕組みです。

DSPで主流の課金形態は「クリック課金」と「インプレッション課金」。
前者はクリック数に応じて課金が発生する方式、後者は表示回数1000回ごとに課金が発生する方式です。

これ以外にも、媒体ごとに初期費用や手数料が設定されている場合がありますので注意しましょう。

▼関連記事 Web広告の費用について

国内の代表的なDSP媒体

DSP広告には様々な媒体が存在します。ここでは代表的な4つを見ていきましょう。

  • ADMATRIX DSP
  • MicroAd BLADE
  • FreakOut
  • Logicad

MicroAd BLADE

MicroAd BLADEは国内トップシェアのDSPです。
特徴はマルチデバイス配信で、スマホ、PC、タブレット等、各デバイスに合った形に広告を自動で調整してくれます。

MicroAd BLADE

FreakOut

FreakOutは、約2500億インプレッションという国内最大級の広告在庫を保有しているDSPです。
多くのユーザーに配信できる強みがあり、Google Analyticsにも連携可能です。

FreakOut

ADMATRIX DSP

ADMATRIX DSPは国内最大規模のIPアドレスデータベースと連携したDSP。
そのためIPアドレスを利用した独自のターゲティングが可能で、特定の業種への配信から、企業へのピンポイントの配信もできます。

ADMATRIX DSP

Logicad

Logicadは初期費用や最低出稿金額がなく、比較的ハードルの低いDSPです。
サポート体制も充実しており、シミュレーションによって複数のプランを自動で提案してくれるというサービスもあります。

Logicad

DSP広告のメリット

DSP広告が持つメリットを紹介します。特に大きいのは以下の2つです。

  • ターゲティングの精度が高い
  • 広告運用の手間を削減できる

ターゲティングの精度が高い

DSP広告は広告枠に対して広告を配信するというより、ターゲットユーザーに向けてピンポイントに配信するイメージです。
各DSPは豊富な広告枠を保有しているため、幅広いサイト・アプリの中から自社に興味関心の高いユーザーが閲覧しそうなものにピンポイントで広告を配信できます。

また、媒体によってはターゲットユーザーだけでなく類似ユーザーに配信できるものもあります。
類似ユーザーとは、過去に購入や問い合わせなどをしてくれたユーザーと類似した行動を取るユーザーのこと。
これにより自社に興味関心が高い層を狙えるため、広告効果を高めることができます。

広告運用の手間を削減できる

広告の運用には入札やターゲティングの調整など、何かと手間がかかります。
しかしDSP広告ならそういった部分を自動で調整してくれるため、時間的コストを大幅に軽減できます。

また通常のWeb広告の場合、運用を最適化するためには何度もPDCAを回して長期的に改善していく必要がありますが、DSP広告の場合は最適化もシステムによって自動的に行われるため負担なく費用対効果の最大化を図れます。

DSP広告のデメリット

もちろんデメリットも存在します。以下の点には注意しましょう。

  • 広告の配信先が非公開の場合もある
  • 比較的費用がかかる

広告の配信先が非公開の場合もある

媒体によっては、広告配信先の情報が公開されていない場合もあります。
そういった媒体では、どこに配信されてコンバージョンが発生したのかが確認できず、結果を次回以降の配信に活かすのが難しいでしょう。

比較的費用がかかる

DSP広告は、配信の手間を自分で負わなくていい分、費用が高くなりがちです。
媒体にもよりますが、広告費以外にも初期費用や手数料がかかり、更に最低出稿額の縛りがあるため他のWeb広告と比べると高額になりやすいことを覚えておきましょう。

▼関連記事 Web広告の費用相場について

まとめ

今回はDSP広告について解説しました。

DSPは、広告配信を自動で行い費用対効果を最大化するよう調整を行ってくれるプラットフォーム。
媒体にも様々な種類があります。
通常のWeb広告と比較すると手間がかからず、高精度のターゲティングができるのが特徴です。

DSP広告をはじめ、Web広告の媒体選びにお困りの場合は「初めてでも間違えない!Web広告媒体の選び方」も参考にしてみてくださいね。

初めてでも間違えない!

Web広告媒体の選び方

Web広告媒体の選び方

集客にWeb広告が有効なことは、既に広く知られています。

でも、いざ自社で初めてWeb広告を活用しようと考えた時に、Web広告の仕組みが難しかったり、広告の種類が多くて選べなかったり、手軽に始められず困ることがあります。そこで本資料では初めての方が広告媒体を理解して選ぶための情報をシンプルにまとめてみました。

▼本資料に掲載されている内容の一例は・・・
・広告費の仕組み
・広告媒体を使い分けるために知るべき3つの特徴とは?
・Web広告の王道!GoogleとYahoo!の広告
・人気が高まるSNS広告、LINE広告
・Web広告に関するよくある質問と回答

Web広告の活用法を間違えないように、媒体の選び方をチェックしてみてくださいね。